クリスマスの飾りつけ(*^^)v
2014年11月30日日曜日
2014年11月26日水曜日
近くの病院に行く途中・・・
河童が現れる(*_*)
この辺りは、河童が出るという伝説が・・・。
かわいいのから、結構リアル(?)なのまで、いろいろ。
親子の河童も・・・。
この辺りは、河童が出るという伝説が・・・。
かわいいのから、結構リアル(?)なのまで、いろいろ。
親子の河童も・・・。
河童に襲われることなく、無事病院にたどり着けました。
図書館のポプラ(?)めっちゃきれい。
2014年11月25日火曜日
足元が冷えるので・・・
靴下履いてもらいました・・・。
という訳ではなく、食堂の椅子を動かした時の音が不快なので、消音の為です。
完全ではないですが、気持ち音が小さくなります。
デイの入り口には、かわいらしいツリーがぶら下がっています。
こちらもXmasバージョン。
という訳ではなく、食堂の椅子を動かした時の音が不快なので、消音の為です。
完全ではないですが、気持ち音が小さくなります。
デイの入り口には、かわいらしいツリーがぶら下がっています。
こちらもXmasバージョン。
2014年11月24日月曜日
お客さん・・・
ガラガラだったそうです。
昨日、コンベンションであったイベント↓↓
すばらしいパフォーマンスでしたが、お客さん少なくて、演者さんに申し訳ないくらいだったそうです。残念。昨日行かれた方からのお話し。
お客さんを集めるのは大変です。
ところで、こちらは第2回のセミナーのお知らせDMの準備。
前回来られた方々には、一筆添えて・・・。
やはり、お客さん集めるのは、大変です。
午後から、曇ってきました。
昨日、コンベンションであったイベント↓↓
すばらしいパフォーマンスでしたが、お客さん少なくて、演者さんに申し訳ないくらいだったそうです。残念。昨日行かれた方からのお話し。
お客さんを集めるのは大変です。
ところで、こちらは第2回のセミナーのお知らせDMの準備。
前回来られた方々には、一筆添えて・・・。
やはり、お客さん集めるのは、大変です。
午後から、曇ってきました。
2014年11月23日日曜日
2014年11月20日木曜日
新サービス開始
大山リハビリテーション病院、老人保健施設しびのさと、
サービス付き高齢者向け住宅あゆみなどへ御用のある方に
朗報です!!
無料送迎バスの運行が始まりました。
詳しくは、下のホームページをご覧ください。
http://drh.or.jp/publics/index/71/&anchor_link=page71_289_6#page71_289_6
サービス付き高齢者向け住宅あゆみなどへ御用のある方に
朗報です!!
無料送迎バスの運行が始まりました。
詳しくは、下のホームページをご覧ください。
http://drh.or.jp/publics/index/71/&anchor_link=page71_289_6#page71_289_6
2014年11月19日水曜日
みなさん何を覗き込んでいるの?
今日から毎週水曜日の午後、ヤクルトレディさんが
来てくださることになりました。
品揃えも、いろいろあるんですね。
何十年ぶりになるのかなぁ・・・久々にジョアを飲みました。
さて、もうそろそろサンタさんの季節です。
まちなかもXmasの飾りつけにかからなくては・・・。
来てくださることになりました。
品揃えも、いろいろあるんですね。
何十年ぶりになるのかなぁ・・・久々にジョアを飲みました。
さて、もうそろそろサンタさんの季節です。
まちなかもXmasの飾りつけにかからなくては・・・。
2014年11月17日月曜日
2014年11月16日日曜日
セミナー開催。
セミナーの内容も分かり易かったし、試食もおいしかった。
試食後も、まちなかの見学の為に多数残ってくださいました。
「街中にこんな便利な高齢者向け住宅があったんですねぇ・・・」と、いった感想もいただきました。
セミナー開始前。
40名近くの方が、参加してくださいました。
サバの味噌煮やら・・・。
中華どんぶりやら・・・。
デザートのケーキは、あっという間になくなりました。
えー?人数分あったはずなのに???
みなさん、試食中もいろいろ質問されていました。
初めて開催のセミナーにしては、参加されたみなさんに満足して頂いたと思います。
これも、今回のセミナーにご協力いただいた日清医療食品㈱のスタッフのみなさま、インストラクターの郷原様のおかげです。
また、駐車場の件では、米子信用金庫様にもお世話になりました。
いずれも、まちなかの入居に繋がることであればと快く協力してくださいました。本当にありがとうございました。
ちょっとチャレンジした企画をみんなで準備し、実行し、そして
手ごたえも感じることができ、いい一日でした。
我々も、みなさんが満足そうにされた顔を見ることができて、
ちょっとだけ自信がつきました。
試食後も、まちなかの見学の為に多数残ってくださいました。
「街中にこんな便利な高齢者向け住宅があったんですねぇ・・・」と、いった感想もいただきました。
セミナー開始前。
40名近くの方が、参加してくださいました。
宅食サービスの試食も準備してくださいました。
どれも、食べ易くて、おいしい(*^^)vサバの味噌煮やら・・・。
中華どんぶりやら・・・。
デザートのケーキは、あっという間になくなりました。
えー?人数分あったはずなのに???
みなさん、試食中もいろいろ質問されていました。
初めて開催のセミナーにしては、参加されたみなさんに満足して頂いたと思います。
これも、今回のセミナーにご協力いただいた日清医療食品㈱のスタッフのみなさま、インストラクターの郷原様のおかげです。
また、駐車場の件では、米子信用金庫様にもお世話になりました。
いずれも、まちなかの入居に繋がることであればと快く協力してくださいました。本当にありがとうございました。
ちょっとチャレンジした企画をみんなで準備し、実行し、そして
手ごたえも感じることができ、いい一日でした。
我々も、みなさんが満足そうにされた顔を見ることができて、
ちょっとだけ自信がつきました。
2014年11月13日木曜日
寒い((+_+))
本格的に冬の準備をしなければ・・・。
入居者のみなさんも、冬物の衣類を準備したり、
取りに帰ったり・・・。
今年は暖冬と聞いていましたが、どうでしょう?
入居者のみなさんも、冬物の衣類を準備したり、
取りに帰ったり・・・。
今年は暖冬と聞いていましたが、どうでしょう?
大山は、雲に覆われています・・・雪かな?
各階に、共同で使用する掃除機を準備しました。
みなさん、大切に使ってください。
2014年11月11日火曜日
七×九(しちく)=
63!!
デイサービスに直通の電話番号ができました。
0859-21-7963(7×9=63・・・語呂合わせという訳では、ありませんが)
今まで、取次に時間がかかり申し訳ありませんでした。
これからは、上記番号にお掛けください。
デイサービスといえば、ガラス戸に事業所名のディスプレイを施しました。
歩道からでもよく見えます。
いい感じ。
デイサービスに直通の電話番号ができました。
0859-21-7963(7×9=63・・・語呂合わせという訳では、ありませんが)
今まで、取次に時間がかかり申し訳ありませんでした。
これからは、上記番号にお掛けください。
デイサービスといえば、ガラス戸に事業所名のディスプレイを施しました。
歩道からでもよく見えます。
車にもまちなかの事業所名、電話番号を付けました。
早く、地域の方々に、ここを知っていただきたい。
どうしたら事業所名が浸透していくか、スタッフ一同、
必死に考えています。
昨日も、レストランと間違えて、入って来られた方がありました。
2014年11月10日月曜日
エレベーターに不審者が・・・
ではなくて・・・。
エレベーターにモニター画面が付いています。
モニターを写しているところ。
モニターには、こんなメッセージやら・・・。
こんな豆知識を教えてくれます。
でも、読み終えない内に、着いてしまうことが多いです。
エレベーターにモニター画面が付いています。
モニターを写しているところ。
モニターには、こんなメッセージやら・・・。
こんな豆知識を教えてくれます。
でも、読み終えない内に、着いてしまうことが多いです。
セミナーの試食のお申込み締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
セミナーのみの参加は、まだ可能です。
2014年11月9日日曜日
煙???
煙ではなくて、加湿器の蒸気。
分かりにくいかな?
風邪の予防のひとつには、やはり適当な湿度が必要です。
先日、商店街の方々に挨拶回りした際、ご指摘がありました。商店街が少しでも明るくなるように、ブラインドを上げて欲しい ・・・とのこと。
おっしゃる通り。以降、ブラインド上げるようにしました。
日中、ちいとわて日記アクセスできませんでした
(理由はわかりませんが)。
2014年11月8日土曜日
まちなかとは直接関係ないですが・・・
オフに行ってきました。植田正治写真美術館!!
まちなかから車で20分くらいでしょうか。
今、イモトアヤコさんの写真展も開催されています。
イモトさんは、鳥取県西部出身。
全国的にも大人気のタレントさんですよね。
しかし、展示してある写真見ると、バラエティーの領域を
超えていますよ。
冒険家というか探検家というか・・・大した方です。
思わぬ方と出会い、びっくり、なんてこともありました。
まちなかから車で20分くらいでしょうか。
今、イモトアヤコさんの写真展も開催されています。
イモトさんは、鳥取県西部出身。
全国的にも大人気のタレントさんですよね。
しかし、展示してある写真見ると、バラエティーの領域を
超えていますよ。
冒険家というか探検家というか・・・大した方です。
植田正治写真美術館は、年に2~3回くらい行きます。
大きな美術館は、回るだけでくたびれますが、ここは、
丁度いい感じ。
全国的に有名な美術館で、駐車場は、多数の県外車が
停まっていました。
登録:
投稿 (Atom)