「よな(砂という意味)」+「なご(平という意味)」のことばの複合語で「よなご」という地名になったとのこと。つまり米子とは「砂の平らなところ」という意味なんだそうです。
4/26 第5回まちなかセミナーを開催しました。
いつもの顔なじみのメンバーや初めてお越しいただいた方々・・・
本当にありがとうございました。
杉本良巳先生のお話しは、とても面白く、もっと米子のことについて知りたくなりました。
貴重な古地図や米子城の写真なども見せていただきました。
古地図を持って米子のまちをブラブラし、
古地図と変わっているところ、
古地図と変わっていないところを発見するの楽しそうです。
NHKの「ブラタモリ」がロケに来ないかな?
不思議なことに、米子城には当然あるべきものの痕跡がなかったり、
静岡県との関係というかご縁、
同じ「町」でも「チョウ」なのか「マチ」なのか、
米子の町の成り立ち、
などなど、予定時間を超えてお話しいただきました。
杉本先生本当にありがとうございました。
I love YONAGO.
0 件のコメント:
コメントを投稿